2012年11月30日
あと2日
12月2日に三郷福祉センターでmama*MARCHEが開かれます
はに丸もオシャレ手芸部の仲間に入れていただき参加します
部の皆さんが丁寧に教えてくださりなんとかこの日まで来ました
明日は準備にでかけます
自分や家族,お友達以外の人に作った物を
手にとってもらうことは初めてです
ドキドキです,今からもう・・・
先ほど今回のmama*MARCHEで用意する作品が完成しました

ミニカイロケースです
なぜにカイロケース?と思われるでしょう
先日マサが胃腸炎で大変な思いをしました
腹巻の中にカイロを入れて温めましたが
カイロってこんなにつめたい感じの物だったかな
と思うほどさみしさを感じました
カイロが暖まるまでの気休めですが,ファーが暖かさを感じさせてくれます
中をガーゼ生地にしたので熱を通しやすいと思います
こんないきさつから生まれたミニカイロケースです
それと
マサに持たせたカイロが少し思い入れがあります
使うことなくしまってありましたが,
東日本大震災の際 支援物資としていただいたカイロでした
岩手を離れ,どれくらい復興が進んでいるのか目にすることがなくなりましたが
ふとカイロが思い出させてくれた気がします
温もりが欲しかったあの日に,支援していただいてどれだけありがたかったか
カイロがいろんな思いを伝えてくれました
少しでも暖かい気持ちを皆さんに届けたい
そんな気持ちで作りました
小さな袋ではありますが,良かったら手にとってご覧いただけると嬉しいです
はに丸もオシャレ手芸部の仲間に入れていただき参加します
部の皆さんが丁寧に教えてくださりなんとかこの日まで来ました
明日は準備にでかけます
自分や家族,お友達以外の人に作った物を
手にとってもらうことは初めてです
ドキドキです,今からもう・・・
先ほど今回のmama*MARCHEで用意する作品が完成しました

ミニカイロケースです
なぜにカイロケース?と思われるでしょう
先日マサが胃腸炎で大変な思いをしました
腹巻の中にカイロを入れて温めましたが
カイロってこんなにつめたい感じの物だったかな
と思うほどさみしさを感じました
カイロが暖まるまでの気休めですが,ファーが暖かさを感じさせてくれます
中をガーゼ生地にしたので熱を通しやすいと思います
こんないきさつから生まれたミニカイロケースです
それと
マサに持たせたカイロが少し思い入れがあります
使うことなくしまってありましたが,
東日本大震災の際 支援物資としていただいたカイロでした
岩手を離れ,どれくらい復興が進んでいるのか目にすることがなくなりましたが
ふとカイロが思い出させてくれた気がします
温もりが欲しかったあの日に,支援していただいてどれだけありがたかったか
カイロがいろんな思いを伝えてくれました
少しでも暖かい気持ちを皆さんに届けたい
そんな気持ちで作りました
小さな袋ではありますが,良かったら手にとってご覧いただけると嬉しいです