2012年11月18日

7時間の拘束

ふぅ,日付が変わってしまいました

7時間の拘束からようやく逃れて帰ってきたら,もうこの時間

どこへかと言うと・・・


日赤の救急外来です



先のブログの後,マサの様態悪化

もともと自家中毒を起こす子なので嘔吐は珍しくないんだけど

回数が多すぎて脱水症状になってました


土曜の午後はどこの病院も休診

夜間救急までは時間があるし,こういう時はどこへ行くんだ??

探しても探してもやってるところはなく

松本まで行かなきゃ行けないかと覚悟を決めた時

第三土曜のみ小児救急に医師がいると救いの文字を発見

問い合わせてみるとすぐ診てもらえると

急いで行っても30分はかかりますが

薄暗く雨で視界の悪い中行って来ましたよ


待ってる間も相当辛そうで,横になりたい と言ってましたが

寝れる場所もないので耐え

ようやく診察をしてもらい,胃腸炎と脱水症状で点滴



その間ヒヨも隣でマサを見守ってました

・・・ダンナ?? 

家にも確かそう言う人がいたはずです(笑)

このご時世に職員旅行で横浜に行ってますよ( ̄ε=‥=з ̄)



飽きてきたヒヨをだましだまし点滴が終わるのを待ちます

しかし,マサの症状は回復せず

医師)もう一本いっとく??それが嫌なら入院ね どっちにする?

マサ)ジュースなら喜んでおかわりするのに,点滴なんていらないよ

はに)もっともだ!!でもおかわりしなきゃ入院だよ


泣く泣く点滴のおかわりをしてきました

結局全て終わったら11時

10時半まで頑張って起きていたヒヨも撃沈です

看護師さんが気をきかせて先に会計できるようにしてもらい

戻ってくるとヒヨもストレッチャーの上で寝てました

ダンナの居ない家族を不憫に思ったのか

看護師さんが車まで荷物を持って送ってくださいました


明日も具合悪かったら待ってるからすぐおいでね  って

かなり厳しい拘束でしたが,先生・看護師さんとても親切で良かったです

マサさん早く治ってくださいな(祈)  


Posted byはに☆はに丸at 00:45 Comments(2) はに丸家